センシング技術応用研究会

SSTJ

The Society of Sensing Technology of Japan

研究例会 
202020192018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005



第217回研究例会  案内状 
                                      s
 日時 : 令和3年11月18日(木) 13:30〜16:20
 会場 : オンライン開催
 内容 : 
 −講 演−  (13:30〜14:20)   
  「2050年カーボンニュートラルに向けた最近の動向と環境省の取組について」    
    環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
                 室長補佐(技術総括)福井 和樹 氏 
 −講 演− (14:30〜15:20)
  「温室効果ガスの収支推定のために環境研が取り組む大気観測研究の紹介」
        国立環境研究所 地球システム領域 動態化学研究室
                      研究室長 遠嶋 康徳 氏 
 −講 演− (15:30〜16:20)
  「ナノセラミック分離膜を活用したカーボンニュートラル化学プロセスの開発」
         イーセップ株式会社 代表取締役社長 澤村 健一 氏

第45回総会・第216回研究例会  案内状 

 日時 : 令和3年9月3日(金) 13:00〜16:30
 会場 : オンライン開催
 内容 : 
 -総 会-   (13:00 〜13:30)
   「超スマート社会(Society5.0)の実現」
 −講 演−  (13:40〜14:40)   
   「Society5.0 ライフデザイン・イノベーションが創り出す未来」
    大阪大学産業科学研究所 教授 八木 康史 氏               
 −講 演− (14:50〜15:50)
   「柔らかいエレクトロニクスの研究開発と社会実装」
    大阪大学産業科学研究所 総長補佐 教授 関谷 毅 氏
 −講 演− (16:00〜16:30)
    「センシング45年の歩み」
   大阪大学 名誉教授
   大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター 招聘教授
   センシング技術応用研究会 名誉会長  奥山 雅則 氏
総会総会資料資料
                       s
令和3年度 理事講演会  
                                    s
 日時:令和3年7月14日(水)15:20〜16:50  <会員様の聴講可能、事前申込み制>
 会場:堺市産業振興センター 4階 セミナー室(2)
       ※オンライン参加も可能
 内容 : 
  −講 演−  (15:20-16:00) 
    「人工細胞膜バイオセンサによるアミロイドタンパク質検出技術」  
    京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 電子システム工学部門 教授 野田 実氏
  −講 演−  (16:10-16:50)
     「MEMS型半導体式センサを用いたソリューション提案」 
    新コスモス電機株式会社 技術開発本部 企画開発部長 兼 センサ技術部長 中川 博司氏

第215回研究例会 ニューセラミックス懇話会と合同開催  案内状
                                          s
 日時 : 令和3年4月16日(金)13:15〜16:50
 会場 : オンライン開催
 内容 : 「光超音波 3D イメージング技術(可視化計測技術の開発)」
  −講 演− (13:30〜14:30) 
    「光超音波3Dイメージングによる生体計測技術の開発」 
      京都大学大学院 医学研究科 教授 椎名 毅 氏
  −講 演− (14:40〜16:00)   
    「光超音波技術による工業材料の非破壊センシングへの応用」 
      愛媛大学大学院 理工学研究科 生産環境工学専攻
       工学部附属i(アイ)センシングセンター長
                 教授  中畑 和之 氏
  −製品紹介− (16:10〜16:45)
    「光超音波画像撮影装置の実現」
     株式会社Luxonus  統括主任   長永 兼一 氏

第214回研究例会  案内状 
                                          s
 日時 : 令和3年1月29日(金) 13:30〜16:30
 会場 : オンライン開催
 内容 : 
 −講 演−  (13:30〜14:30)   
  「身体性を応用した錯覚利用インタフェース」
     大阪大学大学院 情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 人間情報工学講座
                        教授 前田 太郎 氏  
 −講 演− (14:40〜15:30)
  「瞬間移動サービス「アバターイン」が描く未来」 ※オンライン講演
      avatarin株式会社 代表取締役CEO 深堀 昂 氏
 −講 演− (15:40〜16:30)
  「非接触社会に寄り添うVR技術とパナソニックの取り組み」
      パナソニック株式会社 アプライアンス社 事業開発センター
                      XR総括 小塚 雅之  氏

第213回研究例会  案内状 
                                          s
 日時 : 令和2年11月25日(水) 13:30〜16:20
 会場 : 堺市産業振興センター 4階 セミナー室 3
 内容 : 
 −講 演−  (13:30〜14:30)   
  「ニオイで菌を探る:文化財環境における真菌検出システムの開発と学術展開」
     奈良女子大学 自然科学系 准教授 竹内 孝江 氏 
 −講 演− (14:40〜15:40)
   「AIによる画像処理とモデル化:モダリティ変換などの応用事例」
     大阪大学大学院 基礎工学研究科 准教授 松原 崇 氏
 −講 演− (15:50〜16:20)
    自動成分分析装置 PX-375 [ターゲット物質 TSP,PM10,PM2.5]について」
     竃x場製作所 開発本部 環境・プロセス事業センター 環境プロセス開発部
                            松本 絵里佳 氏

第44回総会・第212回研究例会  案内状 

 日時 : 令和2年9月4日(金) 13:20〜17:00
 会場 : 堺市産業振興センター 4階 セミナー室 5
 内容 : 
 -総 会-   (13:20 〜13:50)
 −講 演−  (13:50〜14:50)   
   「マイクロマシンセンターで進めている国プロに関する紹介」
    一般財団法人マイクロマシンセンター MEMSシステム開発センター
               センター長 武田 宗久 氏
 −講 演− (15:00〜16:00)
   「有機系熱電材料によるフレキシブルエナジーハーベスター」
    奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学領域 
               教授 中村 雅一 氏
 −講 演− (16:00〜17:00)
    「次世代3次元ディスプレイとしてのホログラフィ〜最前線と将来展望〜」
    (地独)大阪産業技術研究所 製品信頼性研究部 電子応用工学研究室
           主任研究員 山東 悠介 氏
総会資料
                          s

第211回研究例会 ニューセラミックス懇話会と合同開催  案内状

 日時 : 令和2年8月28日(金)13:25〜16:35
 会場 : 堺市産業振興センター 4階 セミナー室(5)
 内容 : 「味覚センサと発光材料の最新技術」
  −講 演− (13:30〜14:50) 
    「味と匂いのセンシングの現状と展開」 (オンライン講義になる可能性がございます)
   九州大学高等研究院特別主幹教授/五感応用デバイス研究開発センター特任教授 都甲潔氏
  −講 演− (15:10〜16:30)   
    「カドミウムフリー量子ドットの機能向上」 
     大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻桑畑研究室講師 上松太郎 氏
                            s

令和2年度 理事講演会  

 日時:令和2年7月29日(水)15:30〜16:50  <会員様の聴講可能、事前申込み制>
 会場:堺市産業振興センター 4階 セミナー室(2)
 内容 : 
  −講 演−  (15:30-16:10) 
    「赤外線イメージセンサの開発/ビジネス動向」  
      立命館大学 理工学部 機械工学科 特任教授 木股 雅章 氏 
  −講 演−  (16:10-16:50)
     「半導体分野でますます重要となるセンシング技術」 
         株式会社堀場エステック 開発3部   中田 嘉昭 氏  

第210回研究例会  案内状

 日時 : 令和2年1月20日(月)13:30〜16:40
 会場 : 堺市産業振興センター 4階 セミナー室(1)
 内容 : 
−講 演−                  
    「量子技術の特徴とそのセンシングへの応用」
    大阪大学先導的学際研究機構・特任教授
    東京大学大学院理学研究科フォトンサイエンス機構特任研究員
                           井元 信之 氏
−講 演−                          
   「ダイヤモンド中のNV中心による量子センサ」
    京都大学化学研究所 無機フォトニクス材料研究領域 
                        教授 水落 憲和 氏 
−講 演−                          
   「室温超核偏極と量子符号化によるNMR/MRI超高感度化
     −量子コンピューティング技術から量子センシングへ−」 
     大阪大学先導的学際研究機構  特任准教授 根来 誠 氏
−交流会−                        
   同センター 1階 カフェ「メゾン・ド・イリゼ」

第209回研究例会  案内状

 日時 : 令和元年11月11日(月) 13:30〜17:00
 会場 : 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス J号舘 6階 小ホール
 内容 : −講 演−                   (13:30〜14:30)
    「AI の理解と応用ーより良いユーザーを目指してー」       
     電気通信大学大学院 情報理工学研究科 情報学専攻 教授 庄野 逸 氏 
−講 演−                          (14:30〜15:30)
   「オントロジーとナレッジグラフによる知識型AI」
    大阪電気通信大学  情報通信工学部 情報工学科 教授 古崎 晃司 氏
−製品紹介−                         (15:50〜16:35)
   「製造現場におけるAI/IoTの実際」
    株式会社マクニカ  イノベーション戦略事業本部 副本部長 金田 泰行 氏
−大阪電気通信大学情報学研究所の紹介−      (16:40〜17:00)
    「AIに関する研究の概要とPCによるデモンストレーション」
           大阪電気通信大学情報学研究所 所長 来海 暁 氏 古崎 晃司 氏

−交流会−                          (17:00〜18:30)
   大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス Z号館 3階 小ホール

第43回総会・第208回研究例会  案内状

 日時 : 令和元年9月5日(木) 13:20〜16:55
 会場 : (地独)大阪産業技術研究所 森之宮センター 4階 小講堂
 内容 : 
  -総 会-   (13:20 〜13:50)
 −講 演−  (13:50〜14:50)   
    「超高精細マイクロLEDディスプレイに資する狭帯域・波長超安定Eu添加GaN赤色
     LEDの新展開」
      大阪大学大学院 工学研究科マテリアル生産科学専攻 教授 藤原 康文 氏
 −講 演− (15:00〜15:50)
    「金属元素の錯体化とハイブリッド化によるプリンタブル発光材料の開発」
       (地独)大阪産業技術研究所森之宮センター 電子材料研究部 研究室長 渡瀬 星児 氏
  −見学会− (15:55〜16:55)
    (地独)大阪産業技術研究所 森之宮センターの設備見学
  
令和元年度 理事講演会  

 日時:令和元年7月31日(水)13:30〜16:50  <会員様の聴講可能、事前申込み制>
 会場:大阪産業創造館 5階 研修室A、B
 内容 : 
  −講 演−  (15:30-16::10) 
    「圧電振動発電の最近の展開」  
      大阪府立大学大学院 工学研究科 電子・数物系専攻 電子物理工学分野 吉村 武 氏
  −講 演−  (16:10-16:50)
     「ポリイミドフィルムを用いた小型真空センサならびに真空計測システムによる
        圧力分布計測の実例」 
            株式会社岡野製作所 岡野 夕紀子 氏
  -交流会- (17:00〜18:30)
      会場:大阪産業創造館16階 レストラン「にんにん&桃李」 <参加費:3000円>

第207回研究例会 ニューセラミックス懇話会と合同開催  案内状

 日時 : 平成31年 4月19日(金) 13:25〜16:35
 会場 : 大阪市中央公会堂 地階 大会議室
 内容 : 「非破壊計測技術の最前線と応用展開」
  −講 演− (13:30〜14:30) 
    「電磁超音波探触子を用いた遠隔監視技術」 
            神戸大学  名誉教授 小島 史男 氏
  −講 演− (14:40〜15:40)   
    「セラミックス製造プロセス中の構造変化過程のオペランド観察」 
    神奈川県立産業技術総合研究所 研究開発部 常勤研究員 高橋 拓実 氏
  −製品紹介−(15:50〜16:30)
「最新の超音波計測・評価技術〜柔軟性探触子、空中超音波計測、超音波伝搬シミュレータ〜」
     ジャパンプローブ (株) 研究開発センター  副主任研究員 田中 雄介 氏  
  −交流会−  (17:00〜18:30)
      大阪市中央公会堂 地階 大会議室

第206回研究例会 案内状
    
 日時 : 平成31年 3月14日(木) 13:30〜16:00
 会場 : 大阪大学 中之島センター 3階 講義室302
 内容 : 《感性工学とセンシング技術による人間感覚の定量化》
  −講 演− (13:30〜14:30) 
    「感性価値のメトリックとヒューマンセンシング」 
      関西学院大学 理工学部 教授 長田 典子 氏
  −講 演− (14:30〜15:10)   
    「ヒトの感性を捉えて水・モノのフォルムに機能と価値を添加する」 
      TOTO株式会社 総合研究所 商品研究部 主席研究員 加藤 智久 氏 
  −製品紹介−(15:20〜16:00)
    「「午後の紅茶」新ペットボトルの開発」
     キリン(株) R&D本部 パッケージング技術研究所 主査 中谷 正樹 氏
                              主務 浅倉 貴史 氏
  −交流会−  (16:10〜18:00)
      大阪大学 中之島センター 9階 交流サロン「サロン・ド・ラミカル」

第205回研究例会 案内状

 日時 : 平成30年 11月12日(月) 13:30〜16:35
 会場 : 大阪産業技術研究所 森之宮センター 小講堂
 内容 : 「センシング技術とAI・情報科学」
  −講 演− (13:30〜14:30) 
    「データ同化研究-ゲリラ豪雨予測からその先へ-」 
       理化学研究所 計算科学研究センター データ同化研究チーム 
                      チームリーダー 三好 建正 氏
  −講 演− (14:30〜15:30)   
    「センシングの世界から眺めるAI技術」 
      オムロンサイニックエックス株式会社 
                     代表取締役社長 諏訪 正樹 氏
  −製品紹介−(15:50〜16:35)
    「センサデータの活かし方〜MATLABによるAIの実践的活用〜」 
  −交流会−  (17:00〜18:30)
      ベジ畑 カフェ小町 森ノ宮  <参加費:3000->
            
第42回総会・40周年記念講演会(204回研究例会)  案内状 総会資料

 日時 : 平成30年 9月 10日(月) 13:20〜17:10
 会場 : (地独)大阪産業技術研究所 和泉センター 研修室(2)
 内容 : 
  -総 会-   (13:20 〜13:50)
 −記念講演会− (14:00〜17:10) 
   開会挨拶 センシング技術応用研究会 会長 奥山 雅則 氏
  −記念講演− (14:05〜15:10)   
    「新原理、新概念バイオ医療デバイスと創造性教育」
       東京大学大学院 情報理工学系研究科 システム情報学専攻
              教授 生田 幸士 氏
  −講 演− (15:20〜16:10)
    「有機半導体を用いた論理回路の開発とフレキシブルセンサへの応用」
        大阪産業技術研究所 電子・機械システム研究部
              研究員 中山 健吾 氏
  −見学会− (16:20〜17:10)
    (地独)大阪産業技術研究所 和泉センターの設備見学
  −交流会− (17:30〜19:00)
     本館1階 レストラン <参加費:¥2,000-> 

第42回理事講演会  

 日時 : 平成30年 7月 10日(火) 16:00〜17:20 <会員様の聴講可能、事前申込み制>
 会場 : 大阪産業技術研究所 森之宮センター 大講堂
 内容 : 
  −講 演−  (16:00-16:40) 
     「ナノを創る、ナノを活かす、ナノで連携」
        地方独立行政法人大阪産業技術研究所 理事長 中許 昌美 氏
  −講 演−  (16:40-17:20)
      「海洋水産資源の持続的な利用とセンシング技術」
           古野電気株式会社 小河 慎二 氏
  -交流会- (18:00〜19:30)
      会場:ベジ畑 カフェ小町 森ノ宮 (森ノ宮駅 徒歩1分) <参加費:3000円>

第203回研究例会 ニューセラミックス懇話会と合同開催 案内状

 日時 : 平成30年 4月20日(金) 13:25〜16:35 
 会場 : 大阪市中央公会堂 地階 大会議室
 内容 : 「センシングデバイスの新展開」
  −講 演− (13:30〜14:50) 
    「圧電アクチュエータの特殊環境への展開」 
       岡山大学 大学院自然科学研究科 産業創成工学専攻 教授 神田 岳文 氏 
  −講 演− (15:10〜16:30)   
    「バイオセンシング研究の展開」 
      大阪大学 大学院工学研究科 精密科学・応用物理学専攻 教授 民谷 栄一 氏
  −交流会− (17:00〜18:30)
      大阪市中央公会堂 地階 大会議室  <参加費:2000->

第202回研究例会・ GST第11回研究例会 合同開催 詳しい案内はこちらをクリックして下さい

 日時 : 平成30年 2月 9日(金) 13:30〜16:50 
 会場 : 大阪府立大学中百舌鳥キャンパス B3棟 1階 117号室
 内容 : 
  −講 演− (13:30〜14:20) 
    「エナジーハーベスティング技術活用の最新動向」
       (株)NTTデータ経営研究所 社会・環境戦略コンサルティングユニット
          シニアマネージャー 竹内 敬治 氏
  −講 演− (14:20〜15:10)   
    「積層型熱電素子の開発とWSN端末への応用」
       (株)村田製作所 新規事業推進部 新規事業推進1課
          シニアリサーチャー 中村 孝則 氏
  −製品紹介− (15:25〜15:55)
    「環境発電×IoTモジュール(作る・貯める・使う)の紹介」
        太陽誘電(株) エネルギーデバイス部
          次長 石田 克英 氏
  −見学会− (16:00〜16:50)
     大阪府立大学 ものづくりオープンプラットフォーム他 
  −交流会− (17:00〜18:30)
     ベーカリーレストラン「シエル」   <参加費:2,500->
       大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス B15棟

第201回研究例会  詳しい案内はこちらをクリックして下さい(案内状)

 日時 : 平成29年 11月 7日(火) 14:00〜16:50
 会場 : 大阪産業技術研究所 森之宮センター 大講堂     
 内容 : 
  −講 演− (14:00〜14:50) 
    「ウェアラブルコンピュータを用いたスマートウェア消防服」
       大阪市立大学  名誉教授  志水 英二 氏
  −講 演− (14:50〜15:40)   
    「音で耳を測る、新しい個人認証技術」
       NEC データサイエンス研究所 主幹研究員  越仲 孝文 氏
  −講 演− (16:00〜16:50)
    「ウェアラブル常時センシングとそのフィードバックの可能性」
        神戸大学 大学院工学研究科 准教授 寺田 努 氏
    
第41回総会・第200回研究例会  第41回総会・第200回研究例会(案内状)

 日時 : 平成29年 8月 29日(火) 13:20〜13:50(総会)、14:00〜17:10(講演・見学会)
 会場 : 大阪工業大学梅田キャンパス(OIT梅田タワー) 常翔学園研修センター セミナー室201        
 内容 : 
  −講 演− (14:00〜14:50) 
    「大阪工業大学梅田キャンパス ロボティクス&デザイン工学部のご紹介」
       大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 客員教授  筒井 博司 氏
  −講 演− (14:50〜15:40)   
    「ロボットマニピュレーションの応用展開」
      三菱電機梶@先端技術総合研究所 センサ情報処理システム技術部  堂前 幸康 氏
  −講 演− (15:50〜16:40)
    「非鉛圧電体膜を用いた圧電MEMS振動発電」
        大阪産業技術研究所 電子・機械システム研究部 主任研究員 村上 修一 氏
  −見学会−(16:40〜17:10)  大阪工業大学梅田キャンパス内施設
  −交流会−(17:30〜19:00)
    会場:ムウムウダイナーファインハワイアン(NU茶屋町プラス3F) <参加費:3500円>

第41回理事講演会  

 日時 : 平成29年 7月 10日(月) 16:00〜17:20
 会場 : 大阪産業技術研究所 森之宮センター 大講堂
 内容 : 
  −講 演−  (16:00-16:40) 
     「産総研におけるエネルギー・環境技術の開発」
        産業技術総合研究所 理事 エネルギー・環境領域長 小林 哲彦 氏 
  −講 演−  (16:40-17:20)
      「近赤外光を用いた脳機能イメージングと術中支援カメラシステム」
           株式会社島津製作所 部長 冨田 司 氏
  -交流会- (18:00〜19:30)
      会場:カフェダイニング小町 (森ノ宮駅 徒歩1分) <参加費:3000円>

第199回研究例会 (ニューセラミックス懇話会第226回研究会) 第199回例会の案内状

 日時 : 平成29年4月25日(火) 13:20〜16:40
 会場 : 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 4階 大会議室(1)
 内容 : 
  −講 演−
    「カーボン材料を利用した高感度バイオセンサの開発について」
          大阪大学 産業科学研究所 教授   松本 和彦 氏 
  −講 演−
     「嗅覚IoTセンサの標準化に向けたナノメカニカルセンサシステムの総合的研究開発」
          特定国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS) 
             国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(MANA)
                      グループリーダー 吉川 元起 氏
  −講 演−
    「息に含まれるアンモニア成分の測定技術と携帯型呼気センサーの開発」
   (株)富士通研究所 デバイス&マテリアル研究所 デバイスイノベーションプロジェクト
                            主管研究員  壷井 修 氏

第198回研究例会    第198回例会の案内状

 日時 : 平成29年1月23日(月) 14:00〜16:50
 会場 : 大阪産業創造館(大阪市中央区本町1丁目4?5) 5階 研修室A
 内容 : 
  −講 演−    
     「脳活動を操作して視知覚を生み出す脳活動に迫る」
         国立研究開発法人情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター
                              主任研究員   天野 薫 氏     
  −講 演−    
     「強化学習の最近の発展と実ロボットへの応用」
         奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 知能システム制御研究室 
                              准教授     松原 崇充 氏
  −製品紹介− 
    「顔画像センシングと時系列Deep Learningによるドライバ状態モニタリング技術」
      オムロン(株) 技術・知財本部 センシング研究開発センタ
                    技術専門職 、博士(情報科学)  木下 航一 氏

過去の研究例会 
2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005