■第48回ニューセラミックスセミナー
マテリアルズ・インフォマティクスによるものづくり
―基礎と材料・プロセス開発への応用 ―
参加のおすすめ
平素はニューセラミックス懇話会に対しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、 2023年2月28日(火曜日)に 「第48回ニューセラミックスセミナー」を大阪産業創造館で開催する運びとなりましたので、ここにご案内申し上げます。 今回のセミナーでは、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)およびプロセス・インフォマティクス(PI)に焦点を当てたこれからの材料開発、プロセス開発をテーマとし、「マテリアルズ・インフォマティクスによるものづくり -基礎と材料・プロセス開発への応用-」と題して開催します。一般に、セラミックス等の研究開発において、実験を主体とされている材料開発者には敷居の高い分野であると思われますMIやPIに関する基礎から応用に関する内容のセミナーになっています。 MIやPIは、蓄積されたデータや人工知能(AI)を利用して、膨大な情報から必要な情報を抽出し(データマイニング)、新材料の開発に応用する材料科学と情報科学の融合した学問分野であると言われています。これまで、新材料やプロセス技術の開発には、長時間を要し、研究者や開発者の「経験」と「直観」に依存するところが大きいと言われてきました。このような従来型の材料開発に、近年、劇的に発展してきたAI等の情報科学を組み合わせると、材料やプロセス開発の効率化、加速化が可能となり、開発時間とコストの大幅な低減が期待されます。アメリカや欧州ではMIに関する大規模なコンソーシアムが立ち上がり、この分野への取組は世界的な潮流になっています。日本においても、多くの公的研究所や大学で新材料や新プロセスの開発を目標にMIやPIに関する研究開発が活発に進められています。 セミナーでは、MIやPIの基礎から、半導体、窒化物、酸化物、熱電材料の開発および粒界解析への応用について講演して頂きます。 セミナーに参加して頂いた皆様にとり、MIやPIによる新材料やプロセス開発に関する最新動向や課題あるいはビジネスチャンスについての有意義な内容になっています。 講演会終了後には、講師の先生方との名刺交換会(※)を予定しています。講師の先生方、参加された皆様方相互の交流を深めて頂くことにより、ホットな話題や情報が得られるものと期待しています。この機会に、多くの他分野の方々ともネットワークを広げて頂きたいと思います。 皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げます。 ニューセラミックス懇話会
会長 和田 隆博 行事担当委員長 棚橋 一郎 (※)講師の先生方に名刺交換会への参加をお願いしていますが、都合によりご参加いただけない場合もございますので、その際はご容赦ください。
プログラム
|